研究者の卵の卵

決して頭がいいとは言えない大学生が、日々おもったことや学んだことをつらつら書きます。人工知能や脳科学の話が多くなりそうです。

自己紹介

こんにちは。 なんだかノリでブログを始めたくなってしまったので開設しました。 あんまりしょっちゅうは書きません。 とりあえず自己紹介する記事を書きますね。

所属

怖いので詳しくは書きませんが、四国の高専の情報系学科に所属しています。5年です。 プログラミングを学び始めたのは小6ぐらいですかね、かなりハマったので、中学を卒業したときに地元から離れて越県進学しました。 プロコンも一時期やってましたが、今思い出せばあんまりメイン部分を作らせてもらった記憶がありませんね。 基本的にはサーバー実装とかバックエンドばっかやってましたが、正直まったくその辺には興味ありません。 うちは4年で研究室に配属になるんですが、それからはプロコンはやめました。

研究

高専入学したての頃から、AIに興味持って本とか買って勉強してきました。 なので、せっかく高専に来たはいいもののあんまり高専で習うことには興味出ませんでした。 その代わり、卒研が2年間もできるので最高です。 今は、自然言語処理系の研究室で、テキストの感情推定とデータの水増しに関する研究をしています。 ざっくりそういう感じのキーワードで論文検索したら僕が第一著者になってる論文が出てくるかもしれません。気づかないふりをしてください。 19歳で論文発表はすごいよ、と研究室の先生に褒められましたが、たぶん明石・奈良・木更津・東京あたりのトップ高専だとそういうことしてる人はゾロゾロいるんでしょうね。 もちろん卒業後は研究者志望なのでドクターまで行きますよ。

バイト

インターンでお世話になった会社に雇われて在宅バイトしてます。 出社しないタイプのやつなのになぜか時給制で、かなり給料はいいです。満足してます。 AI開発をやってる会社で、ディープーラニングのモデルのテスト実装とかプロトタイピングみたいなことをやってます。 大学行っても続けるつもりなのですが、最近手際が悪くて無能認定されそうで怖いですね。頑張ります。

進路

先日進学先が決定しました。千葉大学の工学部です。 高専にいる間は特定怖いですが、敵を作るようなことを書くつもりはないので、大学名ぐらいは言っておいても問題ないですよね。 落ちた時のために筑波大学の知識情報・図書館学類にも出願していたのですが、辞退します。 千葉大学はなにげに志望者多そうなので、編入体験記みたいなのはそのうち書きます。

こんな感じです。 ゆるく書きましたが、次回からはもっと元気な文をかけたらいいですね。 よろしくお願いします。